*

ワイシャツの選び方~サイズから選ぶ~

公開日: : 最終更新日:2017/03/23 ワイシャツおすすめ情報

ワイシャツのサイズを選ぶには

首回り・胸囲(チェスト)・袖丈…などトップスであるワイシャツのサイズを決める要素はいくつかありますが、
オーダーメイドではなく既製品からサイズを選ぶ場合には、「首回り」と「裄丈≒袖丈」で選びます。

首回りのサイズの決め方

ワイシャツの首回は、布製のメジャーを使って図った実寸に1cm~3cmをプラスした長さが適度なサイズになります。
首の後ろからメジャーを回し、のど仏の下を通って首周囲を測ってください。
この実寸通りだと、身体を動かしたりタイを結んだ時に窮屈すぎることがあるため、余裕を持たせるために着心地の個のみで1~3cmプラスします。

通常ジャストフィットするといわれているのは、実寸+2cm
タイトな着心地がお好みの方なら+1cm
首が太いなどで緩めの着心地がお好みの方なら+3cm
…という風に選びます。

ワイシャツサイズ選び方首回り

裄丈のサイズの決め方

首回りの次に図るのは裄丈です。袖丈を決めるのがこの裄丈で、よくジャケットを着たときに1~2cmほど見える長さ、とか手首がちょうど隠れるくらいとか言われていますね。
裄丈とは1/2肩幅+袖丈の合計の長さのことで、背中の中心から方の角を通り、手首の付け根の骨のでっぱりまでを測ります。

この実寸に、洗濯の縮み分のゆとりを持たせるため、2~4cmプラスした長さをサイズに選びます。

プラスする長さは洗濯のスタイルによって決めていきます。

ご自宅で選択をする方なら、+2~3cm
クリーニングに出す方は。+3~4cm

この基準で決めていきましょう。

クリーニングの方がご自宅で洗濯するよりも縮が大きい点が注意です。これはクリーニングの際のプレス(アイロン)の温度が家庭用よりも高く記事に縮を起こしやすいためです。
また、3~4cm長くするのって長すぎない?と不安になるかもしれませんが、ボタンを留めることでこの程度の余剰分であればだぶだぶして見えないので大丈夫です。
ワイシャツおすすめの裄丈選び方

既製品のワイシャツのサイズ表記について

メーカーブランドによって記載方法は異なりますが、首回りと裄丈の組み合わせからS・M・L・LL・3L・3L・5L…とサイズが分れています。
(単位 : cm)

サイズSML LL3L4L5L
首回り37394143454749
裄丈70~8181~8383~8584~8685~8786~88
86~88

※メーカーやブランド、商品のシリーズやラインによって異なるため一例としてご覧ください。

通販で既製品シャツを購入するなら

実際にお店にいってシャツを購入するのであれば、お店でサイズを測ってもらったり試着することもできますが、時間がない買い慣れているからお得に通販で購入したいという方なら、
いまお持ちのワイシャツのサイズを確認して、それにあったサイズを注文すると安心です。

お気に入りの服からサイズを知る

ワイシャツの左脇腹あたりにあるラベルまたは首もとについているラベルにS/M/Lの表記、またはブランドによっては実際のサイズがcmで記載されていることもあるのでチェックしてみましょう。

【追記】通販でも失敗しない手持ちのワイシャツからサイズ測る方法

手持ちのワイシャツからピッタリサイズを探す

実際に試着できないのが不安…というかたもやはり多いと思いますが、
今は購入後の返品がノーコストで行えるお店もありますから試してみるのもアリだと思います。

『こだわり勝負の1着』 vs『デイリー使いの相棒』


こだわりvsお手頃のおすすめのワイシャツ通販。両方とも、返品交換に対応しているから、サイズや着心地で迷っても失敗しません。

こだわりの1枚をオーダーメイド。こだわりデザインとフィット感の軽井沢シャツ

ファッションは何と言ってもシルエットと似合う色。  10億通りの組み合わせからこだわりデザインを指定して、最高のフィット感を手に入れよう!ネットで完結する5000円台からのオーダーメイドシャツ
オーダーメイドシャツの軽井沢シャツ

シャツ&ネクタイをまとめてお買い得に買うなら

毎日着続けるワイシャツだから、洗い替えに困らないようにお買得にまとめて買いたい。 日常使いの相棒を買うなら、3枚10000円、サイズ交換等も無料で失敗しない通販AOKIが断然おすすめ。

関連記事

ワイシャツ、ネクタイ・スーツ柄物について

無難なコーディネートをしようと思ったら、スーツもシャツもネクタイも無地ばかりで味気ない、もういっぽお

記事を読む

高級クリーニング店主に聞く、ワイシャツのおすすめお手入れ方法

高級クリーニング店に聞いた、ワイシャツを長持ちさせるための正しい洗い方

毎日かっこよく決めるために。自宅でできる正しいワイシャツの手入れ方法 ビジネス、冠婚葬祭、デイリー

記事を読む

通販でも失敗しない手持ちのワイシャツからサイズ測る

通販でも失敗しない。手持ちのピッタリシャツからサイズを測る 通販で手ごろなワイシャツを買いたいとき

記事を読む

【動画】ファッションディレクターが語る派手色のコーディネート

ファッションディレクター小川カズさんが語る派手色のコーディネート簡単テクニック 小川カズさんといえ

記事を読む

ワイシャツ袖口

ワイシャツの歴史

ワイシャツの語源 ワイシャツの語源は、英語の「White Shirts(ホワイトシャツ)」で、明治

記事を読む

【動画】BEAMSクリエーターが伝授する柄物を合わせるコツ

最近流行の柄物を柄物に合わせるコーディネート。 自分で着ると、うるさい感じになってしまう。 上下

記事を読む

ワイシャツ、ネクタイ・スーツのコーディネート

簡単に、毎日をおしゃれに 毎日仕事にプライベートに着用すワイシャツ。 マンネリ化せずにおしゃれに

記事を読む

【軽井沢シャツ VS Original Stitch】2大シャツオーダーショップを徹底比較

シャツオーダーショップを徹底比較。どっちがお得?どっちがイケテル? 身体にフィットする最高のサイズ

記事を読む

【動画】千葉義雅氏に聞くデニムの大人っぽいコーディネート

ファッションディレクター千葉義雅氏に聞く、デニムの大人っぽいコーディネート デニムを大人っぽく着こ

記事を読む

ワイシャツ選び方~首回り・襟で決める~

ファッションやシーンに合わせて印象を決める「襟」の選び方 ワイシャツの印象は首回り、襟で大きく変わ

記事を読む

ストライプのワイシャツにおすすめのネクタイのコーディネート

ストライプのワイシャツに似合うネクタイのコーディネート ビジネス

【軽井沢シャツ VS Original Stitch】2大シャツオーダーショップを徹底比較

シャツオーダーショップを徹底比較。どっちがお得?どっちがイケテル?

【動画】BEAMSディレクターに聞くイマドキ結婚式の間違いないスーツ選び

今時のウェディングパーティーの着こなしを楽しむ、コーディネートの基本

【動画】千葉義雅氏に聞くデニムの大人っぽいコーディネート

ファッションディレクター千葉義雅氏に聞く、デニムの大人っぽいコーディネ

【動画】ファッションディレクターが語る派手色のコーディネート

ファッションディレクター小川カズさんが語る派手色のコーディネート簡単テ

【動画】BEAMSクリエーターに聞いた、2015春夏トレンドはジャケットに○○!

BEAMSクリエーター中村氏の考える2015年春夏のトレンドとは?

→もっと見る

PAGE TOP ↑